MENU

【最新】60系 プリウスには回転式がおすすめ!買って後悔しないチャイルドシート3選

本記事では、トヨタ 60系 プリウスにピッタリのチャイルドシートを厳選し、選び方のコツからおすすめの商品まで徹底解説します。大切なお子様と安全安、楽しいカーライフを送るための最適な選択肢をご案内します。

当サイトには広告が含まれます。

この記事はこんな人におすすめ
  • チャイルドシート選びに悩んでいる人
  • 自分の子供、車にあったチャイルドシートを選びたい人
  • 家族みんなが安全で安心にドライブしたい人
ハル

子どもがもうすぐ生まれるんだけど、チャイルドシートどうしよう?

ダイ

種類が多くて、どれが合うのか分からない…

ハル

安全性と使いやすさ、どっちも大事!

チャイルドシートは種類が多く、どれが自分の車に合っていて 安全基準を満たしているのか迷いますよね。 

特にプリウスはスポーティなデザインのため天井がやや低めで、 お子さんを乗せ降ろしする際に、腰をかがめる必要があり大変に感じることも。

筆者:アオ
元自動車ディーラー営業で、現在は二児の母。
自分やお客様の車やチャイルドシート選びに奮闘した経験を持つ私が、専門知識と実体験に基づき、 あなたの車に最適なチャイルドシート選びを徹底サポートします。

この記事を書いた人

筆者:アオ
元自動車ディーラー営業で、現在は二児の母。
自分やお客様の車やチャイルドシート選びに奮闘した経験を持つ私が、専門知識と実体験に基づき、 あなたの車に最適なチャイルドシート選びを徹底サポートします。

この記事では、安全性と使いやすさで評価の高い「回転式のISOFIX対応」 チャイルドシートの中から、天井が低いプリウスの特性も考慮したおすすめモデルを3つ厳選してご紹介します。

ダイ

ISOFIXってなに?

アオ

シートベルトじゃなくて、金具で簡単にチャイルドシートをガッチリ固定できるの。よくある質問で解説するね♫

安全性、取り付けやすさ、日々の使い勝手、 プリウスの特性も踏まえた理想のチャイルドシートが、 この記事できっと見つかります。あなたとお子さんに最適な一台を選びましょう。

ハル

私の車にちゃんと取り付けできるの?

アオ

ハルのプリウスの型式ってなんだっけ?

この記事は下記の車の内容です

愛車の車検証、または購入を検討している車のカタログ(諸元表)の「型式」をご確認ください。
トヨタ プリウス
型式:ZVW60、ZVW65、MXWH60、MXWH65、MXWH61
に合うチャイルドシートについての内容です。

アオ

中でもコンビは日本発祥のブランドで、安全性や信頼性の高さから当サイトで1番人気です!

\ これ1つで新生児から10歳ごろまで使える神コスパ/

セットで買うと安心で快適

この組み合わせで車のシートもチャイルドシートも、汚れにくく車内環境も清潔に保てます!


目次

性能評価

使用期間
操作性・機能性
価格・コスパ

特徴解説

コンビ公式サイト
サイズW440×D565×H700
使用期間新生児〜10歳ごろ
身長40cm~135cm
発売日2024年6月
重さ14.2kg
価格税込65,000円
保証1年(メーカー登録後:4年)

メリット

  • チャイルドシート着用義務期間をこれ1台でカバーできる
  • 超・衝撃吸収素材(エッグショック)内臓で頭をしっかり守る

デメリット

  • 価格がやや高め

安全性と日々の使い勝手、コスパもあわせると最有力なのがこのコンビ(Combi) クルムーヴ ロング R129 エッグショック EAです。

シートを回転させるサイドレバーも軽く、雨の日に傘をさしながら、お買い物のエコバックを持ちながらお子さんを抱っこしていても片手で簡単に操作できます。

また、お子さんが汗をかいたり飲み物をこぼしても、座面や肩ベルトカバーも丸洗いできるので長期間清潔に使えるところも魅力のひとつ。

購入後にコンビにチャイルドシートを登録すれば最大で4年間メーカー保証を受けることもできますし、新生児から10歳ごろまでとにかくこれ1台でカバーできちゃう、コンビ(Combi) クルムーヴ ロング R129 エッグショック EAが機能・コスパともにナンバー1です。

【楽天】最安値ショップはこちら>>

性能評価

使用期間
操作性・機能性
価格・コスパ

特徴解説

サイズW440×D635×H660
使用期間新生児〜
身長40cm~100cm
発売日2022年12月
重さ15.4kg
価格税込82,500円
保証4年(メーカー登録要)

メリット

  • 「平ら」なベッド形状にできる
  • 紫外線95パーセント以上カットのシェード付き

デメリット

  • 多機能なので価格も割高
  • 対応身長が100cmまでと使える期間がやや短い

最大の特徴は「新生児」に重点をおいたモデルです。

他のチャイルドシートもリクライニングで新生児のお子さんが寝やすい角度にはなりますが、このアップリカ(Aprica) フラディア ISOFIX セーフティープラス ABはほぼ「平ら」になること。

産まれて最初の1年、新生児期にとにかくお子さんが腹式呼吸がしやすく、寝やすい角度を追求されています。

ワンタッチで操作したり、座面が洗濯できたりと、機能的にも申し分ありません。

メーカーに事前登録すれば、4年間の保証が受けられ、修理期間中は代替品を無償で借りられるサービス(諸条件あり)もあり保証も充実しています。

ただ、多機能なため3モデルの中で一番重く、対応身長も〜100cm、コスパはあまりよくありません。

コスパなんかよりお子さんの新生児期を特に大切にしたいあなたはップリカ(Aprica) フラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス ABを選ぶと良いでしょう。

【楽天】最安値ショップはこちら>>

性能評価

使用期間
操作性・機能性
価格・コスパ

特徴解説

サイズW500×D470×H765
使用期間新生児〜10歳ごろ
身長40cm~135cm
発売日2025年2月
重さ14kg
価格税込58,080円
保証2年

メリット

  • 一番軽くてコスパも◎

デメリット

  • 他メーカーに比べ保証期間が短い(2年)

このモデルはお子様が成長し、前向きになった時にメリットが大きくなるのが特徴です。

奥行きが短いので、前向きで乗せた時に前席との距離が遠く、足があたりにくいのがポイント。

3モデル中1番軽く、身長も〜135cm、10歳ごろまで対応とこれ1台で長く使えて、複数台車があっても楽に付け替えしやすいところにメリットを感じました。

もし2台買う必要があった場合、横幅は広いのでチャイルドシートどうしの間は一番狭くなるので注意が必要です。

価格もお値打ちなのは嬉しいですが、メーカー保証が2年と他のモデルに比べると短いです。

コスパで選ぶならこのジョイー(Joie) アイ・ピボット グロウがおすすめ。

【楽天】最安値ショップはこちら>>

この記事でおすすめしている3つのチャイルドシートは、すべて「ISOFIX固定」モデルで「新安全基準R129」に対応しています。

ISOFIX固定は、車の座席にある専用の金具にチャイルドシートのコネクターを直接連結するため、取り付けが簡単で、シートベルト固定に比べると圧倒的にミスが起こりにくく、より確実に固定できるのが最大のメリットでもあります。

プリウスの後部座席には、左右の座席にISOFIXアンカーがありチャイルドシートを2台取り付けることも可能ですが、真ん中のシートにはアンカーがありません

60系プリウスの後部座席です。

「チャイルドシートの取扱説明書」と「お車の取扱説明書」をよく読み、手順に従って正しく確実に取り付けることで、お子さんと安全で安心なドライブが楽しめます。

なるべく幅がコンパクトなモデルを選ぶと、真ん中の席にお子さんの水筒や、オムツや着替えなどを置くスペースとして活用できるので、筆者はコンビ(Combi) クルムーヴ ロング R129 エッグショック EAを1番おすすめとしています。

ISOFIX固定式とシートベルト固定式の違いは何ですか?

ISOFIX固定式は、車のシートに備わっているISOFIXアンカーとチャイルドシートのISOFIXのツメを、金具どうしでしっかりと固定する方式です。

シートベルト固定式のように引っ張ったり締め付けたりするような強いチカラを必要とせず、力仕事が苦手な女性でも簡単に確実な取り付けができます。

>>ISOFIXをもっと詳しく知りたい人はこちら

ISOFIXチャイルドシートを使う際の注意点は?

取り付け時にはロックが確実にかかっているか確認してください。

ISOFIXに挿す足の部分にロックがかかったか分かるインジゲーターが付いているモデルがほとんどです。

詳しくはチャイルドシートの取扱説明書をご参照ください。

ISOFIX対応の座席位置はどこで確認できますか?

車種や年式によって異なりますが、基本的には後部座席の左右です。

お使いの車の取扱説明書か、シートに「ISOFIX対応」マークがあるかどうか確認してください。

ISOFIX対応の座席位置はどこで確認できますか?

車種や年式によって異なりますが、基本的には後部座席の左右です。

お使いの車の取扱説明書か、シートに「ISOFIX対応」マークがあるかどうか確認してください。

安全基準のR44とR129の違いはなんですか?

R129は2023年9月1日から、R44にかわる新しい安全基準です。

  • チャイルドシートの使用期間の延長:12ヶ月ごろまで → 15ヶ月未満まで
  • お子さんの体重にあわせる → 身長にあわせる
  • 衝撃の試験が前後からの衝突 → 前後+ドア側
  • 試験用新生児ダミー人形 → 多くの計測センサー付き人形で測定

このように試験項目が増え、より安全になりました。

今新しく販売になるモデルはR129のモデルばかりで、このサイトで紹介している3つもR129対応モデルです。

>>R129をもっと詳しく知りたい人はこちら

プリウスに最適な回転式ISOFIXチャイルドシートをご紹介しました。

安全性はもちろん、毎日の使い勝手を大きく向上させる回転機能は、 天井がやや低めのプリウスでも乗せ降ろしを楽にし、 子育て世代のカーライフをより快適にしてくれます。

今回ご紹介した3つのモデルは、いずれもプリウスへの装着している人が多く、 自信を持っておすすめできる製品です。

アオ

お子さんの安全と快適な移動のために、 あなたと家族にぴったりの一台を見つけてくださいね。

中でもコンビは日本発祥のブランドで、安全性や信頼性の高さから当サイトで1番人気です。

セットで買うと安心で快適

この組み合わせで車のシートもチャイルドシートも、汚れにくく車内環境も清潔に保てます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次